筋トレと釣りのブログ

筋トレと釣りのブログ

筋トレと釣り(メイン木曽三川)の記録です。

久しぶりに筋トレ再開 メリット・デメリットを紹介

記憶に新しいところで2週間ほど前のことになりますが、こちらの記事を投稿したかと思います。

背筋を鍛えて腰痛を治そうと粋がっていましたが、その後の腰痛は悪化する一方でした。歩くこともままならないくらいまで悪化して、筋トレどころの騒ぎではなくなっていたのです。

さすがの筋トレ大好き民の私でもこの状況では安静が一番と判断し、全く無理はしませんでした。

そして、昨日、痛みがほぼなくなってくるまで回復してきました。久しぶりのこの感覚・・・。早速、腰に影響の少ない、二頭筋、三頭筋のトレーニングから再開することにしました

 

みなさんもケガなのかやる気の問題なのかはさておき、久しぶりに筋トレを再開する状況は少なからずあるかと思います。そのようなときのメリット・デメリットを紹介することにします。

 

久しぶりの筋トレ再開    

メリット

筋肉痛がほぼ間違いなくくる

こちらの記事でも紹介していますが、 

 筋肉痛は過度な負荷、負荷の変化を与えることで起きやすくなります。筋トレの間が空いたことで、高重量の負荷でなくても、筋肉痛はほぼ間違いなく来ます

 

精神的に安定する

筋トレを継続してきた方なら分かると思いますが、筋トレが出来ない時期は、やらなければいけないことがやれていない、筋肉が落ちてしまう、といったようなことが頭をよぎり、不安な状態が続きます。

筋トレ再開の一歩を踏み出せたことで、その不安が解消され精神的に落ち着くことになります。

 

デメリット

ケガのリスクがある

筋肉痛が起きやすいこととは裏腹に、筋肉への急激な刺激によりケガのリスクは高まります。また、久しぶりの筋トレはフォーム乱れの可能性もあり、骨、筋へのダメージが生じてしまいます。フォーム乱れを避けるためにも、最初は軽い重量からフォームを思い出しながら進めていくのがよいでしょう。

 

扱える重量が下がり不安になる

短期間の休養であれば久しぶりに筋トレをしても重量が上がることがありますが、1カ月以上間を空けて重量が上がることはまずありません。必ず重量は下がりますが、一度は扱えた重量でもあるので、徐々に戻していくことはできます。

 

まとめ

五体満足で筋トレができるということは素晴らしいことです。スポーツ選手の言葉ではありませんが、「ケガだけはしないように」。当たり前の言葉と思い聞き流す部分も多かったですが、身に染みて分かることとなりました。安全健康に!

 

f:id:bikkypretty:20210731091353j:plain

 

あと、私はよくここ↓↓で筋トレセットを揃えてますのでおすすめですよ。

ファイティングロード

 

 

 

 

 

 

 ↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 

ウナギ釣り 土用の丑の日へ向けて

土用の丑の日が迫ってきている!夏バテ気味で精力を養わなければならない!ということで、7月21日のことになりますが、ウナギ狙いに行ってきました。

 

場所は揖斐川油島

 

仕事終わりで急いで行きましたが、到着時間は20時頃。連休前の夜でしたが、人はさほど多くもなかったです。

釣れる時間帯は大体19時~21時であるため、半分くらい好機を失っていることになりますが、ウナギだけを狙っているわけでもないのでそこはあまり気にはしません。

 

餌はアオイソメ2、アケミ貝1の3本竿勝負。

 

1時間くらい音沙汰もなく雲行きが怪しくなってきた21時頃でした。

アオイソメの竿にアタリがありました!しかし、合わせる準備をしようと竿を持つも後が続きません。ん?餌取られたか?

 

ダメそうなので仕掛けを回収すると、水面から上げる最後の最後で何かに抵抗され、

にょろにょろが見えます。ウナギだ!でも小さい・・・

 

f:id:bikkypretty:20210724111703j:plain

かわいいですよね。40~50cmくらいです。 

リリースしようかとも思いましたが、最近メソサイズばかりで全然持ち帰りが出来てなかったので、とりあえずキープしておきます。もう1匹釣れたらまとめて持ち帰ろうと・・・。

 

ところが、この日そのもう1匹に出会うことはありませんでした。帰り支度も終わり、最後の最後まで悩んだ結果、久しぶりに家族にウナギを見せたかったので持ち帰ることにしました。

 

次の日の朝、子どもたちに見せると、かわいいーと言いながら触ったりつかんだりして楽しんでいました。

こんな愛くるしい姿を見ては捌くのも気が引けたし、1匹だけ捌くのも面倒だったので、2匹目、3匹目の仲間がくるまで水槽で飼うことにしました

 

f:id:bikkypretty:20210724112505j:plain

水とウナギだけです。

ここに隠れ家の塩ビ管くらいは入れてあげようと思っています。前にもメソサイズは飼ったことありますが、餌あげても食べず、結局何も食べずに3か月くらい飼って最後は逃がしてあげました。

今回は餌どうしようかなと悩み中ですが、早いとこ追加のウナギを釣ってそんな悩みとはおさらばできるようにしたいです。

 

次はこのくらいのサイズが釣りたいな~。

bikkypretty.hatenablog.com

 

 

愛用釣具

 

今流行りのワークマン!釣り用品も満載ですね。

 

 

 

 

 

 

↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

憧れのスポーツ選手体型 大谷翔平、八村塁はすごい

オリンピックも何だかんだありましたが、いよいよ目前に迫ってきました。スポーツが大好きな私にとってはこの上ない幸せを感じると同時に、活躍するスポーツ選手の逞しい体つきを見ると心のどこかで妬ましさを感じているのも正直なところあります。

 

私は小学生の頃は野球に没頭し、中、高、大はバスケに没頭していしました。今ほど筋肉に対して執着心はありませんでしたので筋トレはほとんどやっていませんでした。現役時代からもっとやってればもう少しましな筋肉体型になっていたのかとは思いますが、30代になって真剣に筋トレをやり始めて分かることは、なかなか体つきは変わらないということです。

 

そんな一般人に対してスポーツ選手の体型変化はと言うと凄まじいものがあります。

 

野球選手で一番憧れる体型は、大谷翔平選手です。

彼は花巻東の高校時代からテレビで見てますが、今と比べると何倍でかくなったというくらい大きくなっています。じゃあ高校時代が細いのかと言うと、上背があるのでそう見えるだけで、普通の高校生から見れば間違いなくデカい方なわけです。そのデカい体を見違えるほどデカくする素質、努力・・・全てにおいて圧倒されます。

 

一方バスケ選手で一番憧れる体型は、八村塁選手です。

彼も明成高校の1年生時代から見てますが、その頃から2m近くあったのでやはり線は細くみえました。それでも留学生のパワーに当たり負けしない力はあったので、見た目に反して力はあったのだと思いますが、今は別人のようにデカくなっています。大学からアメリカへ渡り、世界のトップレベルで体をぶつけあっていくために相当な努力をされたんだなと思います。

 

私がこの2人の体型を憧れる理由はお分かりでしょうか。2人に共通すること、それは背が高いということです。

私も恥ずかしながらタッパーだけはあるのですが、一般人でももちろん背が高い人はいくらでもいます。ただ多くの背の高い日本人は、ガリガリかボヨンとした体型の人がほとんどだと思います。 

bikkypretty.hatenablog.com

 この記事でも書きましたが、背が高くてガタイがいいと呼べる人は、一日中街中を歩いてもそうそう見かけるものではありません。

 

昔、180cm後半、おそらく90kgくらいのプロ野球選手を街中で見かけたときは、あまりのデカさに驚きを隠せませんでした。このときも軽くショックを受けたのを覚えています。

そのくらいのサイズであの衝撃なので、大谷選手や八村選手を間近で見ようもんなら腰を抜かすかもしれません・・・

 

 

 

でも冒頭でも少し所感を述べましたが、憧れだけでは決してなく、少なからず悔しさもあるため、何とかして近い体型を作れないかと奮い立たせて、日々努力しているところであります。

 

世界で戦うスポーツ選手に負けじと一般人も頑張っていきましょう!

日本頑張れ!

f:id:bikkypretty:20210719173451j:plain

 

あと、私はよくここ↓↓で筋トレセットを揃えてますのでおすすめですよ。

ファイティングロード

 

 

 

 

 

 

 ↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 

休日釣りに行けないなら平日の夜釣りへ行くしかない!

 基本毎週末釣りに行っている私ですが、今週は家族でお出かけするので釣りに行けません。「行けません」という言葉だと家族から見たらどっちが大事なんだと怒られそうな表現ではありますが、どっちも大事であります。

 休日の釣りを楽しみに一週間頑張っているというのも事実であり、それが出来ないとなると考えることはただ一つ!

休日に釣りに行けないなら平日に行こうじゃないか!もちろん仕事もあるので夜釣りで!

 

皆さんはどのくらいの頻度で釣りに行っていますか?

釣りの種類によっても頻度は違ってくるでしょうが、中にはほぼ毎日という強者もいれば、月1回で十分という方もいることでしょう。

私は最低週1回、2回は行かないと、なんか楽しみを奪われた気持ちがして少し気持ちが沈みます(笑) 

正に↓記事で書いたように釣り依存症と言っても過言ではないでしょう。 

bikkypretty.hatenablog.com

 

さてさて、前置きが長くなりましたが、そういうわけで今週は木曜、金曜の2連チャンで夜釣りに行ってきました。(金曜が在宅勤務で朝ゆっくりできるので、木曜も行くことができました)

 

前置きも終わり、本題に入っていきたいところですが、本題の釣果は二文字で終わります。「坊主!」「ホゲ!」・・・。あ、ちなみに場所はいつもの木曽三川ですよ。

 

釣れなくても楽しいからいいのです。特に夜釣りは雰囲気だけで最高の気分になります。この時期、夜は暑くも寒くもなく、暖かくて気持ちいいです。虫が多いのが難点ですがね・・・。

 

金曜の夜は23:30くらいまでやってましたが、この時間でも結構人がいました。22時くらいから来る人もいたので、朝までコースなんでしょうね。オールで釣りはしたことないので、体が元気なうちにチャレンジしたいものです。

 

では、一旦釣りから頭を切り替えて、家族と楽しい週末を過ごします!(とか言いながら、次いつ釣り行けるか考えてるんだけど(笑))

 

f:id:bikkypretty:20210717072328j:plain

 

愛用釣具

 

今流行りのワークマン!釣り用品も満載ですね。

 

 

 

 

 

 

↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

筋トレで腰痛になり、筋トレで腰痛を治してみせる

最近の筋トレの調子は絶不調です。と言いますか、風邪、ケガに苛まれ久しく全力が出せておりません。 

そのような状況の中でも何とか筋トレを続けていましたが、更なる追い打ちが襲ってきました。

bikkypretty.hatenablog.com

 

こちらは前回のベンチプレスになりますが、このトレーニング以降、腰痛に悩まされているのです。

ベンチプレスは可動域を小さくすること、すなわちブリッジを極力高くすることが高重量を挙げるポイントになります。

そのせいもあってか、トレーニング後は必ずといっていいほど腰に違和感を覚えます。しかし、今回のように痛みまで発展し、何日も痛みが続くことは初めてです。

 

これ以上悪化させないために安静にする・・・という手もありますが、私は体幹が弱っていることも腰痛の原因と考えているため、筋トレを続けながらこの腰痛を直していこうと試みています。

私の考えはこうです。

・風邪、ケガで1カ月以上筋トレをしなくなった → 

・ベンチプレスだけを無理やり再開させた →

背中の筋肉が落ちて体のバランスが崩れている中のベンチプレスで腰を痛めた

 

というわけで、背中の筋トレを行い、体幹を鍛えることで、腰痛を治していきます!

 

早速、さきほど、ワンハンドアームローイングをやり終えてきました。( 効かせ方はこちらで紹介しています)bikkypretty.hatenablog.com

 

痛みが出ないように探り探りやる必要があり神経質にはなりますが、それほど痛みは出ず、しっかりと広背筋に効かせることが出来たと思います。

 

腰が痛いうちはベンチプレスはやらずに、背中中心にトレーニングを積んでいきたいと思います。 

f:id:bikkypretty:20210715081718j:plain

あと、私はよくここ↓↓で筋トレセットを揃えてますのでおすすめですよ。

ファイティングロード

 

 

 

 

 

 

 ↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村 

揖斐川河口 ぎりぎり塩焼きサイズのセイゴを釣る

本日早朝より揖斐川河口まで釣りに行ってきました。

最近天気が良くないのもあってか、あまり人出は多くありません。釣果情報もあまり出回ってないので釣れてないのかなーと思いつつ、いつもの場所にスタンバイします。 

この場所はだいぶ前のことになりますが、40cmくらいのセイゴは釣りあげています。

bikkypretty.hatenablog.com

 

最近餌取りにやられることがよくあるので、ちょっと見た目から毛嫌いしていたユムシデビューをしました(笑)

ユムシとアケミorカメジャコとアオイソメの竿3本勝負です。

 

最近の大雨の影響でゴミを心配していましたが、前半は思ったより流れてはいませんでした。(後半の下げ潮からはすごかったです・・・)

 

3時くらいから初めて4時くらいでしょうか。アオイソメの竿に軽いアタリが。アタリは小さかったですが、そのアタリが数回続いたので合わせます。あれ?乗らんかったか?と思うほど魚の重みはありませんでしたが、かわいいエラ洗いをしてちびセイゴが掛かってくれていました

 

針も飲み込んでいたし、ギリ塩焼きサイズと判断しキープします。

 

その後もアタリがあるのはアオイソメ。さっきのちびセイゴより数センチ大きいまたまたセイゴ。これは30cmくらいあったので持ち帰り。

 

突如の大雨で一旦車に避難し、雨が止んだところでアオイソメの竿を回収していると、ちびセイゴどころかマイクロセイゴが掛かっていました・・・リリース。

 

結局、ユムシ、アケミ、カメジャコともにノーアタックでした・・・。

 

釣果    

f:id:bikkypretty:20210710091932j:plain

 

セイゴ持ち帰り2匹、リリース2匹

最近の外道連発に比べればこれでも上出来です(ハードル下がってます)

 

料理    

塩焼きサイズなのですが、一応塩焼きにするか刺身にするか家族に聞きました。

「刺身食べるとこないでしょ。塩焼き!」「だよね」

最近、ウナギの蒲焼き用に買ったカセットガスコンロを使えないままでいたので、これで焼いてみることにしました。

f:id:bikkypretty:20210710093141j:plain

これは小さい方のセイゴです。(大きい方は身こぼれが激しかったので撮ってません)

身こぼれしないように上手に焼けさえすれば、やっぱり網焼きなのでIHよりかは見た目がいいですね。

味もIHより美味しかったです!

 

 

 

まとめ    

サイズは全然でしたが、セイゴを食べたのがおそらく2カ月ぶりくらいだったのもあってか、とても美味しかったです。

次は最低40cm目指します

 

愛用釣具

 

今流行りのワークマン!釣り用品も満載ですね。

 

 

 

 

 

 

↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣りにおいて餌取り対策は重要 かわし方を紹介

本日は釣りをする上でで避けては通れない餌取り対策についてお話していきたいと思います。

だいぶ気温も暖かくなりこの時期は餌取りが大量発生する時期です。私がホームとする木曽三川でも昼の時間帯はハゼの仕業と思われるアタリに苦しめられます。アタリがあれば(分かれば)まだましな方で、ほとんどが何事もなく餌だけ無くなっていることがほとんどです。 この記事のように・・・

 

bikkypretty.hatenablog.com

  

では、どうやってこの餌取りを回避して本命であるシーバス(マダカ)、クロダイ、ウナギを釣りあげることができるでしょうか。私のかわし方をご紹介していきます。

 

昼の時間帯を避ける    

昼時は小物の魚いわゆる餌取りの活性が高く、どう工夫してもやられる確率が高くなってしまいます。

一方、夜もしくは早朝の暗い時間帯は大物が餌を探し求める時間帯です。逆に言うと小魚の動きが止まる時間帯です。時間の都合がつくのであれば、夜釣りもしくは朝マヅメまでの早朝釣りで餌取りを回避しましょう。

 

餌の種類を大物狙いに替える     

ゴカイやアオイソメなどの定番餌は真っ先に餌取りに狙われます。2本、3本と房掛けして回避できる場合もありますが、餌取りの活性が高い時はその効力も皆無です。

ではどうすればよいか。

クロダイ、ウナギ狙いなら餌をカメジャコ、アケミ貝に、シーバス(マダカ)ならユムシなどに替えると餌取りはほぼ見向きもしなくなりますので、アタリの数は減ってしまいますが、一発大物に繋げることができます。

もしくは、餌取りの魚例えばハゼのアタリで無理やり合わせて釣り上げ、そのハゼを泳がせてマゴチ狙いなんてのもありです。

 

餌取りの多いポイントを知る     

複数のポイントを知っていることが前提になってきますが、数百メートルの場所の違いでも地形や潮の流れが異なることがあり、餌取りの多い場所とそうでない場所の差が出てきます。小魚(ベイト)が多いところに大物がいるケースが多いのも事実ですが、餌だけ減って本命の釣果が出ないのであれば、むしろストレスだけが溜まってしまうものです。1,2回のアタリを物にする釣りもありではないでしょうか。

 

少し補足・・・

 

よくある勘違い    

針サイズを大きくすれば餌取りに合わないと思われる方もいるかもしれませんが、針サイズは魚の口に掛かるか掛からないかの決め手にはなりますが、餌を取られるか取られないかは関係ありません

14号セイゴ針に青イソメ3,4本の房掛けでも平気でハゼ、チチブにやられます。

 

 

 

まとめ    

餌取りのかわし方は単純です。

暗い時間帯で勝負するか、餌の種類を大物狙いの餌にするかです。

これからどんどん餌取りが増えてきて難しい釣りになりますが、対策を十分に施して一発大物を釣り上げましょう!

 

f:id:bikkypretty:20210628190320j:plain

 

愛用釣具

 

今流行りのワークマン!釣り用品も満載ですね。

 

 

 

 

 

 

↓↓「いいね!」の意味を込めてをポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村